2月定例会初日
2016-02-18
2月定例会が招集され、本会議では、議案の上程と知事の施政方針並びに提出議案提案理由の説明がありました。会期は3月16日までの28日間です。
2月定例会が招集されます。
2016-02-15
議会運営委員会が開催され、2月定例会が18日から3月16日の28日間の日程で開催されることが決定しました。
2月定例会には、総額5202億円の28年度当初予算案と120億5000万円の27年度2月補正予算案の予算案19件、マイナンバー条例の一部を改正する条例等の条例案34件、島根県立大学定款の一部変更等の一般事件案8件が提出されます。
「議会レポート」に予算案の概要を載せました。
新年度予算の編成
2016-02-05
3日、4日、議連の役員会、政策審議会が開催され、今年の予算編成方針について執行部から説明を受けました。
文教厚生委員会で県内視察をしました。
2016-01-20
昨日、今日と、所属する文教厚生委員会で益田市と邑南町を視察をしました。
今年最初の議会が招集されました。
2016-01-13
今年初めての全員協議会、常任委員会、特別委員会が開催されました。
消防出初式に出席
2016-01-10
津和野町と吉賀町の消防出初式があり、今年は吉賀町の式に出席しました。
成人式
2016-01-03
津和野町の成人式があり出席しました。
初詣
2016-01-01
地元の瀧元八幡宮へお参りに行き今年のスタートです。
島根県中小企業小規模企業振興条例可決
2015-11-30
私が中心となってまとめ議員提案された「島根県中小企業小規模企業振興条例」が24日の本会議で可決成立しました。
9月定例会で会派の代表質問を行います。
2015-09-04
議会運営委員会が開催され、9月9日から10月9日の31日間の会期で定例会が開催されることになりました。9月16日に代表質問を行います。時間は10時からです。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (21~30/50件) |