令和5年
本会議 一問一答質問



本会議 一問一答質問

本会議 一般質問

令和4年
本会議

本会議

本会議 一問一答質問

本会議 一問一答質問


令和3年
元旦
東京オリンピックはじめ、様々な行事やイベントが延期あるいは中止となり、島根県でも、5月開催予定であった全国植樹祭が規模縮小の上で一年の延期となりました。地域の催事もほとんど中止で、寂しく感じられた方も多いと思います。
丸山県政の二年目は「島根創生計画」が本格始動するはずでしたが、「小さな拠点づくり」や県西部や隠岐地域の保育士確保など、遅れや延期を余儀なくされた事業もあり、事態の収束を待っている状況です。またコロナ下に落ち込んだ経済対策として予備費の活用や、3月からほぼ毎月補正予算が組まれるなど、財政面にも厳しいものがあります。
新型コロナウイルス、当初はインフルエンザのように2ヵ月ほどで終息するのではないかと思っていましたが、生物学的な未知の現象には想像を超える恐ろしさがあることを思い知らされました。私たちは、三密を避け、マスク、手洗い・手指消毒等の予防策で対抗するしかありませんでした。
そうした中、現場に立つ方々への誹謗中傷が生まれたり、感染者への差別や嫌がらせが起こったりするなど、本来無いはずの風潮が顕著になりました。それが今では、感謝や激励に代わり、感染者への差別・偏見を無くそうという動きが加速して来ています。これは、数ヵ月の出来事でしたが、社会がいかに混乱し、これではいけないと日本国民の自浄作用が働いた結果ではないかと感じています。
移動や生活様式に制限や変化、自粛が求められ、誰もが不自由な思いをしながらも頑張ってきました。まだ先は予想できませんが、私たち人類はきっと乗り越えられると信じています。そして今年は、会いたい人に会い、行きたい所へ行けるごく普通の生活に戻れることを心から願っています。

令和2年
11月定例県議会が閉会しました。
県内で、ウイルスとの闘いの最前線で医療に従事されている方々をはじめ、私たちの生活を支えていただいた全ての皆さま方に、あらためて心から敬意を表し、感謝申し上げます。
感染防止に向けた様々な取組により、県民生活や地域経済に大きな影響が生じていますが、県議会といたしましては、知事とともに、県民の皆さまの不安解消に向け、医療提供体制の強化など感染症対策にしっかりと備えつつ、一方で、県内経済の立て直しに向け、全力で取り組んで参りたいと存じます。
また、本年3月には「島根創生計画」が策定され、活力ある産業づくり、結婚・出産・子育てへの支援、中山間地域・離島振興対策などに取り組むこととされました。
コロナ禍であり、バランスをとりながら進める必要はありますが、「島根創生計画」の着実な実施や検証に向けて、県内各地域の実情をよく知る議員も議論を重ね、「笑顔あふれるしまね暮らし」を守り、育て、未来へつなげていくよう努めて参りたいと存じます。
結びに、この一年、議員各位、知事をはじめ執行部各位には、県勢発展のために多大なるご尽力を賜りましたこと、心から敬意を表します。どうか皆様、良い年をお迎えになられますよう祈念いたしまして、閉会のご挨拶とさせていただきます。

本会議 一問一答質問

本会議 一問一答質問

本会議 一般質問

本会議 一般質問

令和元年
本会議

棚田ライトアップ

本会議 一問一答質問

本会議 一問一答質問

本会議 一般質問

平成31年
第一回世話人会


6期目スタートします。

本会議 一問一答質問

本会議 一問一答質問

平成30年
11月定例会閉会

本会議 一問一答質問

本会議 一問一答質問

本会議 一般質問

本会議 一般質問

平成29年
本会議

特別委員会

本会議 一問一答質問

本会議 一問一答質問


平成28年
萩・石見空港

津和野町幹線道路改良整備促進期成同盟会要望活動

山陰道自動車道

11月定例会閉会

特別委員会

平成27年
本会議 一般質問

本会議 一般質問

本会議 一般質問

名賀地区文化祭

全員協議会

平成26年
11月定例会閉会

更生保護女性会

本会議

本会議 一問一答質問

本会議 一問一答質問

平成25年
大晦日

津和野高校&吉賀高校

吉賀高校応援隊


定例会最終日 政策提言

平成24年度
平成25年3月 (2013-03-31 ・ 684KB) |
平成25年2月 (2013-03-02 ・ 450KB) |
平成25年1月 (2013-02-01 ・ 291KB) |
平成24年12月 (2012-12-31 ・ 123KB) |
平成24年11月 (2012-11-30 ・ 1512KB) |
平成24年10月 (2012-10-31 ・ 2581KB) |
平成24年9月 (2012-09-30 ・ 1391KB) |
平成24年8月 (2012-08-31 ・ 2200KB) |
平成24年7月 (2012-07-31 ・ 1611KB) |
平成24年6月 (2012-06-30 ・ 1188KB) |
平成24年5月 (2012-05-31 ・ 1370KB) |
平成24年4月 (2012-04-30 ・ 1364KB) |
平成23年度
平成24年3月 (2012-03-31 ・ 1475KB) |
平成24年2月 (2012-03-03 ・ 508KB) |
平成24年1月 (2012-01-30 ・ 789KB) |
平成23年12月 (2011-12-30 ・ 635KB) |
平成23年11月 (2011-12-03 ・ 2555KB) |
平成23年10月 (2011-11-01 ・ 3351KB) |
平成23年9月 (2011-10-01 ・ 1864KB) |
平成23年8月 (2011-09-01 ・ 1443KB) |
平成23年7月 (2011-07-31 ・ 1527KB) |
平成23年6月 (2011-07-06 ・ 810KB) |
平成23年5月 (2011-05-30 ・ 1089KB) |
平成23年4月 (2011-04-29 ・ 1008KB) |
平成22年度
平成23年3月 (2011-03-29 ・ 1052KB) |
平成23年2月 (2011-03-08 ・ 709KB) |
平成23年1月 (2011-01-31 ・ 714KB) |
平成22年12月 (2010-12-30 ・ 1053KB) |
平成22年11月 (2010-12-04 ・ 1630KB) |
平成22年10月 (2010-11-01 ・ 2837KB) |
平成22年9月 (2010-10-02 ・ 1579KB) |
平成22年8月 (2010-08-31 ・ 3097KB) |
平成22年7月 (2010-07-31 ・ 1072KB) |
平成22年6月 (2010-06-30 ・ 398KB) |
平成22年5月 (2010-05-29 ・ 2297KB) |
平成22年4月 (2010-05-01 ・ 2515KB) |
平成21年度
平成22年3月 (2010-03-30 ・ 654KB) |
平成22年2月 (2010-02-27 ・ 1044KB) |
平成22年1月 (2010-01-30 ・ 171KB) |
平成21年12月 (2009-12-31 ・ 133KB) |
平成21年11月 (2009-12-05 ・ 315KB) |
平成21年10月 (2009-11-03 ・ 326KB) |
平成21年9月 (2009-10-10 ・ 197KB) |
平成21年8月 (2009-09-04 ・ 296KB) |
平成21年7月 (2009-08-02 ・ 250KB) |
平成21年6月 (2009-07-04 ・ 381KB) |
平成21年5月 (2009-05-30 ・ 524KB) |
平成21年4月 (2009-04-30 ・ 310KB) |
平成20年度
平成21年3月 (2009-03-30 ・ 341KB) |
平成21年2月 (2009-03-01 ・ 487KB) |
平成21年1月 (2009-01-31 ・ 261KB) |
平成20年12月 (2008-12-30 ・ 353KB) |
平成20年11月 (2008-11-29 ・ 396KB) |
平成20年10月 (2008-11-03 ・ 401KB) |
平成20年9月 (2008-10-09 ・ 312KB) |
平成20年8月 (2008-09-06 ・ 412KB) |
平成20年7月 (2008-08-12 ・ 247KB) |
平成20年6月 (2008-06-30 ・ 220KB) |
平成20年5月 (2008-05-12 ・ 90KB) |